ストリームのフロントバンパー&運転席側ドアの板金修理作業になります。

フロントバンパーは樹脂なので凹んだ部分に熱を加えて形を整え、割れた塗装面をペーパーで整えていきます。

パテ盛り前の下処理が完了したので、パテ盛りを行い乾燥させていきます。


硬化後にペーパーでパテを研いでいき形を整えていきます。

続いてサフェーサー塗装を行っていき乾燥させていきます。

続いて運転席側のドア交換作業を行っていきます。

ドアに通っている配線や固定している部分を外して、ドアを外していきます。

交換用の新しいドアを取り付けていきます。
車両にキズが付かないように慎重に取り付けて固定していきます。

ドアの取り付けが完了したので内張りを外して、元のドアから配線やドアミラー・ドアノブ等を移植していきます。

移植完了後、各種動作確認を行い問題が無いことを確認し完了です!
本日はここまでになります。
明日以降も引き続き塗装作業を行っていきます。
パート2に続きます。