ダイハツ ミラココアの車検整備をします。

各部点検をしていきます。
ステアリングラックブーツにヒビを発見。
今にも切れそうなので交換します。


交換した部品です。

新品のラックブーツを取付しました。

フロントのブレーキパッドが半分より減っていてので、
交換したいと思います。


新品との比較です。少なくなってますね。

エアーエレメントがだいぶ汚れていますので、交換します。

発煙筒も有効期限が過ぎていますので交換です。

リアブレーキライニングが前後共に減っていますので
こちらも交換していきたいと思います。


新旧比較です。

新しいライニングを組みます。

2年に1回交換の定番ブレーキフルード交換。
リザーブタンクにブレーキフルードをセットし、
エア抜きをしていきましょう。


次はスパークプラグ交換です。
イグニッションコイルを外して
プラグを外します。


新品のプラグを取付、イグニッションコイルを戻します。

最後にエアコンフィルターを交換します。

うーん汚れてますね。
埼玉北部は風も強いし汚れますよね。

これで、継続検査を受けて、終了です。
Posted by H.shirane