MRワゴンの車検整備やっていきます。

フロントブレーキの整備。
パッドの残量がほぼ無いのと、ローターが摩耗していますので
交換したいと思います。

ローターはサビと摩耗で段差が出来ています。
外した部品と新品を比べると消耗の具合が分かりますね。

ブレーキパッドも見比べてみましょう。
かなり使い込んでいます。

新品部品で組み上げました。

リアブレーキも点検してロックナットを新品に。
これは再使用不可部品ですので点検時には必ず交換します。
ブレーキフルード交換、エア抜きもしました。

フロントのスタビリンクのブーツが左右共に切れていますので
交換します。


ドライブベルトが劣化していますので交換します。


エアークリーナーエレメントも汚れていましたので
交換します。

タペットカバーパッキンからオイルが漏れていましたので
交換します。
タペットカバーへたどり着くには
その周りの部品を外さないとです。


タペットカバーを外して新品パッキンへと交換。
元に戻していきます。

エアコンフィルターも交換しました。
快適な室内空間を保つためにも定期的な交換を
オススメします。

整備が終わりましたので、継続検査を受けて
車検終了になります。
Posted by H.shirane