NCロードスターの作業です!!

まずはエンジンオイルから交換します。
リフトアップでオイルを抜きます。

オイルが抜けたら新油を入れます。
今回はお客様お持ち込みのオイルを入れます。

次はステアリング交換。
エアバック無の社外ステアリングへと交換します。

バッテリーのマイナス端子を外してから作業します。

ステアリングを外していきます。
ステアリング外したら、スパイラルケーブルが動かないよう
マスキングテープで固定しておきます。

エアバックが無くなりますので
警告灯のキャンセラーもしっかりと取り付けます。

ステアリングボス取り付け。
トルクレンチでしっかりと締ます。

社外のステアリングを取り付けて完成!!
旧車の雰囲気漂うウッドステアリング!

フロントヘッダーのウエザーストリップの交換します。
RHT車はここからキシミ音がするそうです。

Aピラー内張等を外してウエザーストリップを
外していきます。


あとは逆の手順で新品部品を取り付けていけばOK!!
取り付け後完成写真を撮るのを忘れました…
これでご依頼作業は終了です。
キシミ音が無くなるといいですね。
Posted by H.shirane