引き続きチェイサーの板金修理作業になります。
曲がってしまったボンネットを叩いて微調整し、ペーパーで表面を整えていきます。

パテ盛りを行いペーパーで整えます。

続いて潰れてしまったフレームを引っ張りだして形を整えていきます。

続いて新しいコアポートを取り付けていきます。
クランプでコアサポートを仮固定し、溶接にて固定していきます。

溶接した部分を整えていきます。

コアサポートの溶接が完了したのでシーラーを塗ります。

本日はここまでになります。
パート4に続きます。
引き続きチェイサーの板金修理作業になります。
曲がってしまったボンネットを叩いて微調整し、ペーパーで表面を整えていきます。

パテ盛りを行いペーパーで整えます。

続いて潰れてしまったフレームを引っ張りだして形を整えていきます。

続いて新しいコアポートを取り付けていきます。
クランプでコアサポートを仮固定し、溶接にて固定していきます。

溶接した部分を整えていきます。

コアサポートの溶接が完了したのでシーラーを塗ります。

本日はここまでになります。
パート4に続きます。