デリカの車検整備作業になります。
各種項目の点検・整備を行っていきます。

タイヤを外し足回り点検を行っていきます。

ブーツ類についてはラックブーツとスタビリンクブーツに切れがありますので要交換ですね。

フロントブレーキパッドとローターについても残量が少なくなってしまっていますので要交換ですね。
ローターが結構削れてしまい厚みが薄くなっておりこのまま使用しつづけますと割れ等の可能性もあり危険ですので早めの交換がオススメですね。

エアクリーナーの点検・整備も行っていきます。

交換部品を取り寄せましたので各部交換を行っていきます。
まずはフロントブレーキパッド&ローターを新品へ交換していきます。
キャリパーを外し、ブレーキパッド・ローターを外していきます。

新しいブレーキローターを組み付けていき、新しいブレーキパッドを組みつけていきます。

続いてブレーキフルード交換を行っていきます。
新しいブレーキフルードをセットし、エア抜き作業を行っていきます。

エア抜き後、動作確認を行い完了です。
続いて切れてしまっているブーツ類を交換していきます。
切れてしまっているスタビリンクを外していき、新品のスタビリンクと交換していきます。


ラックブーツも新品へ交換していきます。
ブーツを外し清掃・グリスアップを行い新品ブーツを組み付けていきます。

続いてエンジンオイル交換を行っていきます。
車両を持ち上げてドレンボルトを外し古いオイルを抜いていきます。

併せてオイルエレメントも交換を行っていきます。

オイルが抜き終わりましたらドレンボルトを戻し、新しいエンジンオイルを入れてレベルゲージにて規定量のオイルが入っていることを確認していきます。

続いてATFオイルを交換していきます。
ドレンボルトを外しATFオイルを抜いていきます。

新しいATFオイルを充填していきます。

続いてタイミングベルト交換作業を行っていきます。
タイミングベルトにアクセスするために各部品を外していきましょう。
まずはクーラントを抜いていき、ラジエーター・ホース類を外していきます。

続いてベルト類を外して、ファン・オルタネーター等各部品を外していきます。

本日はここまでになります。
パート2に続きます。