ミライースの車検整備作業になります。
各種点検・整備を行っていきます。

リフトで車両を持ち上げてタイヤを外し、ブレーキ周りを点検していきます。

続いてエンジンオイル交換も行っていきます。
ドレンボルトを外し、古いエンジンオイルを抜いていきます。

交換時期なのでオイルエレメントも交換していきます。

新しいエンジンオイルを入れ、レベルゲージにて規定量のオイルが入っていることを確認します。

続いてクーラントにワコーズの添加剤、クーラントブースターを添加していきます。
添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。

続いてブレーキフルード交換を行っていきます。
新しいブレーキフルードをセットし、室内からブレーキを踏み、エア抜きを行いフルード交換を行っていきます。

エアクリーナーの点検を行っていきます。
結構汚れており、交換が必要ですので部品を発注し後日交換を行います。

ワイパー交換も行っていきます。
ブレードごと交換を行っていきます。

ウォッシャー液の補充も行っていきます。

タイヤをスタッドレスからサマータイヤに交換していきます。

後日、部品が届き次第、引き続き整備を行います。
本日はここまでになります。
パート2に続きます。