ロードスターのウイング取付作業になります。
ER34の純正ウイングを流用して取り付けて下さいとのご依頼です!

トランクへマスキングテープを貼り、位置決めを行い穴あけ位置をマーキングしていきます。

正確に穴あけ加工を行う為にマーキングした位置にポンチを打っていきます。

穴あけ加工の前に削りカスがトランク内に入らないようにマスキングを行っていきます。

マスキングが終わったのでドリルで穴あけ加工を行っていきます。

トランク外側の穴あけ加工は完了です。

続いてウイングを固定するナットを取り付ける為にトランク内側をホールソーで穴あけ加工を行っていきます。

穴あけ完了です。

穴あけした部分のバリ取りを行い錆止めの為にタッチアップを行っていきます。


トランクとウイングの間に隙間が開いてしまうのでウイングの取り付け部にスポンジテープをカットして貼り付けていきます。

慎重にウイングを取り付けていき裏側からナットで固定して完了です!

ウイングが付いてよりカッコよくなりましたね!


持ち込みパーツ交換・取り付けから車検整備・板金修理・整備・中古車・新車販売まで幅広く対応しておりますので、何かございましたらぜひご相談下さい!
お見積もりフォーム