プジョーの作業です。
基本オーナー様がDIYで整備されている車両ですが、
DIYではどうにもならず、ご依頼でした。

コンプレッサーが原因でエアコンが効かないと思われるとの事です。

コンプレッサーの所に入っている配管のボルトがDIYでは
固くて外す事が不可能だったそうです。
では頑張って外してみましょう。

コンプレッサーはお客様のお持ち込みです。

新品のコンプレッサーを取り付けします。

真空引きをしてガスチャージ。

冷たい風が出ていることを確認して作業終了です。
数年ぶりにエアコンが効くようになって良かったですね。
Posted by H.shirane