レガシィのクラッチ交換のご依頼です。

作業をしていく中でスターターモーターを外しますので
バッテリー端子を外します。

ミッションオイルも抜きます。

エンジンルーム内はインタークーラー外します。

ドライブシャフトを外します。

排気系も外します。
タービン廻りの遮熱板を外したりするのが時間がかかります。

プロペラシャフトを外して

ミッションが降ろせます。



今回はフライホイールも交換します。
デュアルマスタイプからシングルマスタイプのフライホイールにします。
流用に関してはお客様の方で部品番号を調べて頂き
それを元に部品発注しました。
フライホイールが変わりますので、クラッチディスク、カバーと
こちらの部品も変わります。

レリーズベアリングはもちろん交換。
フォークやらピボットやらも新品にします。

フライホイールを外しましたのでクランクリアのオイルシールも交換します。

フライホイール、クラッチと新品部品取り付けます。
ボルト類も新品を使用。



頑張ってミッションを載せます。

外した部品を戻していきます。



ミッションオイルを入れて、試走して
作業終了です。
Posted by H.shirane