ミラのエンジンマウント交換します。
シフトをDに入れるとガタガタと異音発生。
ダイハツさんの車両には多く発生する気がします。

運転席側のマウントから交換します。

こちら側は比較的スムーズに作業ができます。
ボルトを外してマウントを外します。

新品部品との比較写真。
左側が外したマウント。
右側の新品と比べるとゴム部分に隙間が出来てしまっているのが分かりますね。

新品のマウントをボルトで取り付けます。

右側は作業終了。
続いて左側。
こっちはちょっと大変。
マウントの上にバッテリーがいるのです。

バッテリーを外して、バッテリーの乗ってる受け皿を外すと
マウントが外せるようになります。


写真右側が外したエンジンマウント。
中がスカスカになっちゃってます。
新品部品は対策されていますね。

新品のマウントを取り付けて
バッテリーを元に戻す。

これで作業終了。
Pでアイドリングしている時は何でもなくて
シフトをRやDに入れるとガタガタする
って時はエンジンマウントが消耗している可能性があります。
これを読んで気になった方は、ご自身でチェックしてみるのもいいかも。
たまには愛車も気にしてみてくださいね。
Posted by H.shirane