R32スカイラインGT-R、クラッチが切れなくなった
ってことで、入庫されました。

オペレーティングシリンダー。通称「オペチン」
ここからオイル漏れですね。

オペチンを取り外し、クラッチホースも外します。

クラッチディスク系は強化品へと交換していますので
オペチン&クラッチホースもニスモ製を使用し強化させます!

ニスモ製を取り付け!

クラッチフルード、エア抜きしていきましょう。
同時にクラッチマスターシリンダーもオーバーホールを実施!!


終了です。
クラッチの踏みごたえもあり大丈夫ですね。
純正だった時よりも踏んだ感じ重くなったような、
シッカリ感が出ました。
古い車はメンテナンス大変ですが、そこも愛嬌。
いっぱい愛してくださいね!
Posted by H.shirane