ムーヴのオイル漏れ修理です。
タペットカバーパッキンの交換で済むかと思ったら、プラグホールにも
オイルが侵入しているため、
タペットカバーASSYでの交換。

まずは、インタークーラーを外していきます。

イグニッションコイルが見えてきますので、
外していきましょう。

中にオイルの侵入

エンジン内部。
ちょいちょい汚れ気味。

新品のタペットカバーを取り付け。

年数が経つと、ゴム類は劣化していきますね。
PCVバルブのパッキンがボロボロに…
作業してみないとわからないですね。

パッキンとコイル装着。

インタークーラーを戻して終了!!

外したタペットカバーを見ると、
パッキンがキレイに切れている。
これでは漏れますね。

古くなってきた車両こそ、メンテナンスが重要です。
「古いからお金掛けたくない」
ってお声を多く聞きますが、
古いからこそお金が掛かりますので、
日々のメンテナンスを怠らずにしましょう。
メンテナンスに費用が掛かる場合は、お乗り換えがお得な場合もございます。
色々とご提案致しますので、ご相談下さい。
Posted by H.shirane