シビックFD2の車検整備+ラジエーター&オイルパン交換作業になります。
まずはラジエーター交換作業から行っていきます。
リフトで持ち上げて冷却水を抜いていきます。

冷却水が抜き終わりましたのでラジエーターを外していきます。
 
 
併せてサーモスタットも交換していきます。
 
 
今回取り付ける新しいラジエーターになります。
厚みも変わって冷却性能が上がりそうですね。
 
 
ラジエーターを車両へ取り付けて各配管類を取り付けていきます。
 
  
  
 
冷却水を充填し、エア抜きを行い完了です!

次にオイルパンの交換作業を行っていきます。
最初にエンジンオイルを抜いていきます。

オイルが抜き終わりましたら、エンジンにジャッキをかけて、各マウント類・メンバー等を外し、オイルパンを外していきます。
オイルパンが外れましたので、取り付け前にエンジン側に残っているガスケット等をキレイに清掃しておきます。
 
 
新しく取り付けるspoon製のオイルパンに液体ガスケットを施工していきます。
 
 
液体ガスケットが硬化する前に車両へ取り付けてボルトで固定していきます。

オイルパンの取り付けが完了しましたので、外していたメンバー等を固定していきます。
 
  
  
 
本日はここまでになります。
パート2に続きます。