タントのラジエーター交換です。
オイル交換でご来店頂きましたがラジエーターからの水漏れを発見。
そのままお預かりで作業です。

LLC抜いて作業していきましょう。

ラジエーター外すのにバンパーを外します。

ヘッドライトも邪魔なので、外してからラジエーターを外します。

外したラジエーター。
カシメ部分から漏れていますね。

ラジエーター外したついでにファンモーター(シュラウドASSY)も交換しました。
最近の経験から、ダイハツ車はラジエーターから漏れるか、ファンモーター壊れるかが多いですので
外したので同時交換します。
むしろ当店では同時交換推奨。1回の工賃で済みますし、LLC代も1回で済みます。

新品のラシエーターを取り付けて新しいクーラントを充填します。

エア抜きをしっかりとします。

電動ファンのリレーも交換します。
これも当店の推奨。
リレーも壊れる事ありますので。

これで作業は終了。
今回の作業は当店のおすすめ内容で行いました。
予算に応じてラジエーターだけとかでも大丈夫です。
一緒に交換するとお得ですよってことで。
Posted by H.shirane