S2000の作業です。
今年車検を受けて、その時に交換しなくても車検には合格出来るので
後日改めて整備をしてもいいのではないかとご提案をしておいた作業です。

タイロッドエンドブーツにヒビが入っています。

ヒビの入ったブーツを外します。

SSTを使用して新品のブーツを入れます。


スタビリンクの交換。
こちらも切れてはいないのですが、ヒビがあります。

スタビリンクを外して、新品を取り付けます。


スパークプラグの交換。
走行距離が10万km近くになって交換時期。
イグニッションコイルを外してスパークプラグを外します。

新品のプラグも長寿命タイプの
イリジウムMAXを使用。

新品プラグを取り付けて、
イグニッションコイルを戻して
作業終了。

車検時に交換しなくても、あとで整備でいいもは
ご予算に応じてご提案しております。
トータル的にかかる金額は変わりませんが
一気にお金が出るか、分散されるかの違いです。
こまめに点検して大事になる前に
早めに修理できるところはやっておきましょう。
Posted by H.shirane