プリウスの車検整備です。
オーナーさんふと車検ステッカー見たら車検が切れていたと…

では作業しましょう。
暫くオイル交換していないので、
オイルとフィルター交換します。


そして入庫したと同時にチェックランプ点灯。
ウォーターポンプ不良。

という事でウォーターポンプ交換ですね。
LLCを抜いてウォーターポンプを外します。

エンジンマウントを外してエンジン傾けながら
頑張ってポンプを外す。


そして新品ポンプを取り付ける。

10万キロ過ぎているのでスパークプラグも交換しました。

エアークリーナーエレメントも新品に交換。

ロアアームのボールジョイントブーツにヒビがあります。

切れていないから車検には通りますが、
距離を乗る人なので次の車検までは持たなそうなので
新品のボールジョイントに交換しました。

ブレーキフルード交換。エア抜きしました。

発炎筒をLEDタイプに交換。

エアコンフィルターも新品にしましたよ。

補機バッテリーが弱っていましたので交換です。
バックアップ取って作業。



これで作業終了です。
車検は満了日の一ヶ月前から受けることが出来ますので
余裕を持ってやるようにしましょう。
車検はオーナー様がしっかりと管理しなければいけません。
国から手紙とか届きませんよ。
修理工場さん、ディーラーさんが車検を獲得したいから
お知らせを送るので
管理はオーナー様の義務です。
忘れずにお願いします。
Posted by H.shirane