クラウンのO2センサー交換です。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9169_0-300x169.jpg)
現状はチェックランプ点灯。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9168_0-300x169.jpg)
左フロント側のO2センサーを交換します。
バッテリー外します。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9170_0-300x169.jpg)
O2センサーへアクセスします。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9172_0-300x169.jpg)
センサーが固くて中々外せませんでした。
ネジ山がやられていたせいですね。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9175_0-300x169.jpg)
エキマニ側のネジ山を切り直します。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9176_0-300x169.jpg)
新品のO2センサーを取り付けます。
部品はお客様のお持ち込み。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9174_0-300x169.jpg)
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9187_0-300x169.jpg)
ついでにオイル交換もご依頼頂きました。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9189_0-300x169.jpg)
交換するのに外したものを元に戻します。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9190_0-300x169.jpg)
診断機でエラーリセット。
チェックランプが消えているのを確認出来ました。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/04/9191_0-300x169.jpg)
これで作業終了です。
Posted by H.shirane