R34スカイラインの作業のご依頼です。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093122_0-300x169.jpg)
ラジエーターにはカルソニックってシールがあり
恐らく新車装着の物ではないかと推測。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093124_0-300x169.jpg)
LLCを抜いてラジエーターを外しました。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093125_0-300x169.jpg)
クーラント抜きましたので、サーモスタットも新品に交換します。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093128_0-300x169.jpg)
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093127_0-300x169.jpg)
外ベルト3本も新品交換します。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093132_0-300x169.jpg)
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093133_0-300x169.jpg)
ラジエーターはお客様のお持ち込み。
コーヨーのTYPE-S銅二層タイプ。
ラジエーターのブッシュ、ホースも新品にします。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093135_0-300x169.jpg)
さあ、取り付けます。
ここで問題発生。
ラジエーターが厚くなった分
シュラウドに当たる部分が出ました。
取り付ける為に、当たる部分をカットしました。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093137_0-300x169.jpg)
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093138_0-300x169.jpg)
取り付けてLLCを入れて、エア抜きしました。
![](https://tfactory6063.com/wp-content/uploads/2024/02/S__9093140_0-300x169.jpg)
これで作業終了です。
今や希少なクルマになってきています。
部品が出るうちにリフレッシュしていくの良いですね。
大切に乗り続けてほしいです。
Posted by H.shirane