今日の作業はルミオンの車検整備です。
では、しっかりと確認しながらやっていきますか。

ポジションのバルブが左右で違うものが入っていたので、
純正のバルブに合わせて交換。

エンジンオイルとエレメントを交換します。
エレメントは中身のみ交換するタイプ


フロントのブレーキパッドが少ないので
交換します。
キャリパーのボルトを緩めて、パッドを取り外し!

新品と比べると一目瞭然。
残量がないですね。

グリスを塗って、組付けます。

リヤ側も交換します。
フロント同様、キャリパーからパッドを外します。

フロンとよりは残っていますが、交換してもいい時期ですね。

グリスアップして組付けましょう。

パッドも新品です。ブレーキフルードも交換し、
エア抜きをします。


スパークプラグ交換。
イグニッションコイルを外して、プラグを外します。
新車装着で長寿命タイプのプラグですが、交換時期を過ぎていますので、
交換します。

プラグを取り付けて、コイルを戻します。

エアーエレメント(通称エアクリ)
真っ黒になってますね。

新品をエアクリーナーボックスにセットすればOK!

ワイパーリフィール交換して、
有効期限切れの発炎筒も交換します。


エアコンのクリーンフィルター交換。
カバーを外した瞬間に、嫌な感じが...
フィルター側面まで汚れが(;゚Д゚)

汚れがどっさりと。
これだと風量も少なかったのでは??

新品を車両へ取り付け!

カバーにグローブボックスを戻せば終了!
継続検査を受けて、車検は終了になります。
大切な愛車。ご自身の健康管理と一緒ですので、
メンテナンスも頑張りましょう。
各種整備、修理承ります。
ご相談ください。
Posted by H.shirane