チェイサーのラジエーター交換交換です。
クーラントが漏れているのを見てほしいとの問い合わせで、点検したところ
ラジエータのアッパータンクが割れていました。


ラジエーターのドレンコックを外し、LLCを抜きます。
インテークの配管、サブタンクを取り外し。


ラジエーターのホース、オイルクーラーのホース達を外し、
ラジエーターを取り外します。
新品と並べて写真撮りました。


ラジエーターは社外新品をチョイス。
純正を使うより、出費を抑えられますよ!
シュラウド、電動ファンなどは移植します。

アッパーホースのラジエーター側からにじみがあった為
ホースも交換します。
社外の水温計が付いていますので、アッパーホースを加工し、
水温ブロックが入るようにします。


ラジエーターを取り付けて、ホース類も取付ます。
ロアホースも一緒に交換しました。


新しいクーラントを入れます。
エア抜きも確実に作業!


少し試乗して、漏れが無いかを再確認し、作業終了です。
水漏れはいつもと違う臭いがしてきます。
甘い臭いがしたときは要注意です。
Posted by H.shirane