引き続き86の板金修理作業になります。
新しいフェンダーの下処理が完了したので塗装作業を行っていきます。


サフェーサー・カラー・クリア塗装を行います。

サポート類・ヒンジ等も塗装していきます。

塗装が完了したのでヒーターで乾燥・硬化させていきます。

フェンダーを乾燥・硬化させている間にレインホース等を取り付けていきます。

ラジエーターにクーラントを補充しエア抜き作業を行っていきます。

続いて真空引きを行いエアコンガスの充填を行っていきます。

新しいフロントバンパーが届きましたのでフォグランプ・カバーを移植していきます。


曲がってしまった部分を引っ張り出していきます。


ウォッシャータンク・ストライカーを新品へ交換します。


本日はここまでになります。
パート5に続きます。