引き続きロードスターNA8の車検点検・整備作業になります。

曲がってしまっているステアリングラックとフロントメンバーの交換とオイル漏れ対応・車検整備を行っていきます。
まずはリフトで車両を持ち上げてミッションジャッキを使用し、ステアリングラックごとフロントメンバーを降ろしていきます。

降ろしたメンバーと新しいメンバーになります。
エンジンマウントが切れてしまっているので部品を発注し後日交換になります。

メンバーを降ろしたのでオイル漏れしてしまっているオイルパンを交換していきます。

まずオイルパンを外し、その中についているバッフルプレートがストレーナーと共締めになっているのでボルトを外し、バッフルプレートを外していきます。


新しいオイルパンとバッフルプレートに液体ガスケットを塗布し組み付けていきます。

次にスパークプラグを交換していきます。
プラグコードを外し、プラグを外していきます。

新しいスパークプラグへ交換していきます。

続いてエアクリーナーを新品へ交換していきます。
汚れてしまい色が黒ずんでますね。このままですと本来の性能が発揮できないので早めの交換がオススメですね。

続いてクーラントへクーラントブースターを添加し性能を復活させていきます。

続いて右のコンビネーションランプにヒビが入ってしまってるので交換していきます。

再びメンバー交換作業に戻ります。
新しいフロントメンバーへ、外したメンバーから部品を移植していき新しいステアリングラックを取り付けていきます。

本日はここまでになります。
パート3に続きます。