引き続きS2000のクラッチ交換作業になります。

ミッション降ろしまで完了したので、クラッチ交換作業を行っていきます。
まずクラッチカバーを外していきます。
 
クラッチカバーとクラッチが外れました。
だいぶ磨耗してしまってますね。
 
続いてフライホイールを外していきます。
 

今回は純正クラッチにしますので新品の純正フライホイール・純正クラッチを取り付けていきます。

まず純正フライホイールを組み付けていきます。
 
続いて新品の純正クラッチを取り付けていきます。

センター出し工具を使用し、クラッチを取り付けていきます。

続いて新品の純正クラッチカバー・レリーズベアリングを取り付けていきます。
 
クラッチ類の取付完了です!

続いてミッションを取り付けていきます。
スプラインとレリーズフォークをグリスアップしてから取り付けていきます。

ミッションジャッキを使用し、エキマニをよけながら慎重かつ大胆にミッションを取り付けていきます。

位置が決まったらミッションを差し込んでいきます。

奥まで入ったのでボルトでミッションを固定していきます。

セルモーターもボルトで固定していきますが隙間が狭く苦戦しますね。

本日はここまでになります。
パート3に続きます。